感想
今週読んでいる本
【誰があなたを護るのかー不安の時代の皇】
前半は弘兼憲史さんのマンガ。
マンガ部分だけでも、高校生以上の日本人が全員読むべき内容。各世帯にお金配るよりこの本を配るべき。
日本国とは。日本国の根っことは。
歴史を紡ぐ意味を理解したい。
https://x.com/lix05410289/status/1515669407024168960
響いた箇所、重要な個所
正直、この本は超重要。日本人としての根幹に関する内容が多い。以下、lix(リックス)の観点で、重要な個所、文書を抜粋する。
ところが隣の小さな家から他人が土足であなたの家に踏み込んで、新婚まもない妻が産んだ赤ちゃんを奪っていったら、すぐ隣なのにあなたは「返してください、お願いですから」と外から言うだけで何もしない。
(あなた=日本国)
それを見たもっと大きな隣家は、あなたの家の庭を突然、「この土地は昔から俺のものだった」と宣し、あなたがそれでも黙っていると、やがて庭に勝手に入り込むようになり、それでもなおあなたが黙っていると、遂に今では、武器を手に、玄関の中にまで入り込むようになった。しかし今なお、あなたは黙っている。
日本の天皇陛下って西洋の王様や中国の皇帝とまるで違う!
私利私欲で民を支配するんじゃない
国民のお父さんみたい
守られるんじゃなくて国民を見護って下さるのよ!
だから誰からも襲われる心配のない唯一の方なんだ
新嘗祭の祭主は天皇陛下
祈り主としての役割こそが天皇陛下のご存在を続けること
つまり皇位継承の本質なんだよ
天皇陛下は古来 そして歴代
国民と国のために祈り続けていらしゃるんだ
ご自身の幸せは決して祈られない
ただ人のため 民のために 毎日 毎夜 祈られる
今上陛下(その時々における在位中の日本の天皇を指す語)の父方を辿っていくと神武天皇に辿り着く
その考え方なら国は2700年近く続いて 今に至っている
神武天皇の神話でのご先祖は女性の神様であられる天照大神だよ
それに日本はすでに女性の天皇陛下が八人もいらっしゃる
その女性の天皇陛下は父方が神武天皇につながっている
女性の天皇陛下が八人十代いらっしゃる
推古天皇、皇極天皇(斉明天皇)、持統天皇(称徳天皇)、元明天皇、元正天皇、孝謙天皇、明正天皇、後桜町天皇
(過去の女性天皇が結婚しない理由)
女性天皇が天皇家以外の男性と結婚したとする
そして子供が生まれてその子が生まれてその子が即位したとする
そうしたら夫の王朝が始まってしまうからよ
第26第継体天皇
武烈天皇の継承者がいなくなった時に
今の福井県から招かれた天皇なんだ
第15代応神天皇の登園縁者で来孫の男子が大和王朝に迎えられて
継体天皇として即位されたんだよ
一つは古墳時代にすでに天皇陛下の時期候補で困ったときがあった
もう一つはその時代でもちゃんと知恵を出して父系(父方を辿っていくと神武天皇に辿り着く)を守ってきた
未婚の若い男子が旧宮家と言われる家に少なくとも七人いる
・このページはlix(リックス)が読んだタイトルの本の感想をまとめています。
・ツイッターで述べた感想+αです。