【今学ぶー老子】上の者は誠実であり、余計な口出しはしない

淳風第十七

淳風第十七

太上下知有之。
太上たいじょうは、しも、これるを知るのみ。
太上:最高の君主、為政者。
最高の君主というのは、(余計な政治や干渉はしないことから、)民衆はそういう君主がいることを知っているだけである。
其次親而譽之。
の次は親しみてこれをむ。
その次に良い君主は、民衆がその功績を讃えるような君主である。
其次畏之。
其の次はこれをおそる。
その次の君主は、(法と罰を厳しくし、)民衆が恐れるような君主である。
其次侮之。
其の次はこれをあなどる。
その次の君主は、民衆から侮られるような君主である。
信不足焉、有不信焉。
信足しんたらざれば、ここに信ぜられざること有り。
君主に誠実さが足りないと、民衆からの信頼を失うものだ。
悠兮、其貴言。
ゆうとして其れげんたっとぶ。
言を貴ぶ:言葉を慎重にする。余計なことに口出さない(介入しない)。
君主は悠然として、言葉も慎重にして、余計なことを口出さない。
功成事遂、百姓皆謂我自然。
こうは成し事をげて、百姓ひゃくせい皆我みなわおのずからしかりとう。
自ずから然り:他の力を借りることなく、自分の力で自然にできること。
そうすれば、民衆が力を併せて仕事を為すようになり、民衆が「我々の力で国が良くなった」と自らを誇れるようになるのだ。

・このページはlix(リックス)が学んでいる老子の内容をまとめています。誤りがある可能性があります。
・X(旧ツイッター)でポストした内容です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次