虚無第二十三
希言自然。 |
希言は自然なり。 希言:言葉が少ない、無言に近いこと。 |
聞き取れない程のかすかなささやきこそ、自然な在り方である。 (ほとんど無言に近いのが無為自然の「道」のあり方である) 無為自然:あるがまま、自然のままに任せること 無為:作為的なことをしないこと 自然:自ずから然り(他から何の影響も受けることがない状態のこと) |
故飄風不終朝、驟雨不終日。 |
故に飄風は朝を終えず、驟雨は日を終えず。 |
突然の突風は半日も続かないし、突然の豪雨も一日中は続かない。 |
孰爲此者、天地。 |
孰か此れを為す者ぞ、天地なり。 |
そうしているのは自然(天地)そのものである。 |
天地尚不能久、而況於人乎。 |
天地すら尚お久しきこと能わず、而るを況んや人に於てをや。 |
自然(天地)すら長く続けることができないのだから、人が長く続けられるわけが無い。 |
故從事於道者、同於道、徳者同於徳、失者同於失。 |
故に道に従事する者:道に従って行動する者。 | 故に道に従事する者は、道に同じ、徳なる者は徳に同じ、失なる者は失に同ず。
だから「道」に従って行動する者は、「道」と一つになろうとし、徳に従って行動する者は、徳と一つになろうとし、徳を失った者は、失った徳と一つになろうとする。 |
同於道者、道亦樂得之。 |
道に同ずる者には、道も亦たこれを得るを楽しみ、 |
「道」と一つになろうとする者は、「道」もまた楽しんで、その人を受け入れ、 |
同於徳者、徳亦樂得之。 |
徳に同する者には、徳も亦たこれを得るを楽しみ、 |
徳と一つになろうとする者には、徳もまた楽しんで、その人を受け入れ、 |
同於失者、失亦樂得之。 |
失に同ずる者には、失も亦たこれを得るを楽しむ。 |
失徳と一つになろうとする者には、失徳もまた楽しんで、その人を受け入れるだろう。 |
信不足、焉有不信焉。 |
信足らざれば、焉に信ぜられざること有り。 |
いずれにしても、誠実さが足りないと、誰も信用しないのである。 (言葉でしゃべるよりも心の誠実さ、誠実は行動こそが大事である。) |
・このページはlix(リックス)が学んでいる老子の内容をまとめています。誤りがある可能性があります。
・X(旧ツイッター)でポストした内容です。