象元第二十五
有物混成、先天地生。 |
物有り混成し、天地に先だちて生ず。 混成:いろいろなものが混じり合って1つのものを構成していること。カオスではない。 |
ものが混じりあって1つになったものが、天地より先に生まれている。 |
寂兮寥兮、獨立不改、周行而不殆、可以爲天下母。 |
寂たり寥たり、独立して改まらず、周行して殆まらず、以て天下の母と為すべし。 |
音も無く静かで形も無く、何ものにも頼らず存在し何の変化も無く、どこまでも広がって行きとどまるところが無く、それは万物を生み出す母のようなものである。 |
吾不知其名、字之曰道、強爲之名曰大。 |
吾れ其の名を知らず、これに字して道と曰い、強いてこれが名を為して大と曰う。 |
私はその名を知らないが、仮に「道」と呼び、あえて別の言い方をするなら「大」と呼べるだろう。 |
大曰逝、逝曰遠、遠曰反。 |
大なれば曰に逝き、逝けば曰に遠く、遠ければ曰に反る。 |
「大」であればどこまでも広がって行く、どこまでも広がって行けば果てしなく遠くまで到達し、果てしなく遠くまで到達すればまた元の位置に帰ってくる。 |
故道大、天大、地大、王亦大。 |
故に道は大なり、天は大なり、地は大なり、王も亦た大なり。 |
つまり「道」がこの「大」の性質を持つように、天も「大」であり、地も「大」であり、王もまた「大」である。 |
域中有四大、而王居其一焉。 |
四大:「道」「天」「地」「王」のこと。「王」とは、「道」を体得した理想の人のこと。 | 域中に四大有り、而して王は其の一に居る。
この世界には、これら四つの「大」が存在し、「王」もその一つを占めている。 |
人法地、地法天、天法道、道法自然。 |
道は自然に法る:「道」は自らの自然のはたらきと一体化する。 | 人は地に法り、地は天に法り、天は道に法り、道は自然に法る。
人は地を一体化とし、地は天を一体化とし、天は「道」を一体化とし、「道」は自らの自然のはたらきと一体化する。 |
・このページはlix(リックス)が学んでいる老子の内容をまとめています。誤りがある可能性があります。
・X(旧ツイッター)でポストした内容です。